 |
人間生存の根元的要素である水を守るために、私たちは主に渓流域の再生を目ざし活動しています。 |
|
 |
○渓流域の清掃およびゴミ持ち帰りの広報事業
(ゴミ拾いや看板による呼びかけ)
*水量安定のための植林事業(渓畔林の造成)
*渓流魚の貴重種保護・増殖事業
*渓流に関する魚道など政策提言
*主に里山環境の水質調査を含めた里山造成、総合調査事業
*青少年育成事業、主に渓流域における魚種、昆虫類の勉強会
|
|
 |
環境保全 |
|
関連分野:まちづくり,環境保全,青少年,農山漁村・中山間地域振興 |
|
 |
 |
|
|
 |
会員数: |
個人:16人スタッフ:5人 |
|
|
 |
設立: |
2000-06 |
|
|
 |
規約: |
あり |
|
|
 |
予算: |
1,300,000円(2018年度) |
|
|
 |
会報: |
会報に代わりホームページで情報公開しています。 |
|
|
 |
会費: |
個人2,000円 団体30,000円 |
|
|
|
 |
 |
|