トピックス

更新日:2023.03.29 協働事例
それぞれの強みを活かす災害時の協働
更新日:2023.03.27 法人のたまご
大井田
更新日:2023.03.27 法人のたまご
全国自然栽培実行委員会
更新日:2023.03.27 法人のたまご
こぱんだ
更新日:2023.03.14 県からのお知らせ
新潟県社会活動促進指針の改定について

イベント・講座

更新日:2023.03.31
アリスセンターシンポジウム  市民社会に向けた社会実験~アリスセンターの経験をバトンタッチする1日
更新日:2023.03.31
おもちゃクリニック  おもちゃドクターが巡回・訪問診療します!
更新日:2023.03.31
企業従業員×NPOボランティア活動のマッチング 「ボランティアウェブ説明会」4/20
更新日:2023.03.29
子ども・子育て市民委員会シンポジウム第2弾  子どもを生み育てやすい社会の条件整備を
更新日:2023.03.24
春のノジコシンポジウム2023in長岡
更新日:2023.03.22
OJTだけでは身に付かない!NPO基礎力が育つ「新任スタッフ研修」
更新日:2023.03.22
NPO法人設立セミナー
更新日:2023.03.22
非営利市民活動のためのやさしい税理士相談

募集しています

ボランティアや会員、求人、協働パートナーの募集情報を掲載しています
更新日:2023.03.31
おもちゃドクター募集! 糸魚川 「ゆりかご」ボランティア
更新日:2022.03.30
写真コンテストの作品を募集します

助成金・支援制度

更新日:2023.03.29
2023年度 第1回 海老原宏美基金
更新日:2023.03.29
第53回 毎日社会福祉顕彰
更新日:2023.03.29
第34回 緑の環境プラン大賞
更新日:2023.03.28
第43回 緑の都市賞
更新日:2023.02.27
新潟から被災地を応援 ダンスで笑顔と元気を届けたい
NPO法人新潟恩返しプロジェクト 理事長
小口亜矢子さん
更新日:2023.02.01
新潟で暮らし生きる「居場所はここらて」私たちはここにいるよ!
更新日:2023.01.12
「困った時は、お互いさま」 できる事をできる時間で支え合う
更新日:2022.12.23
多様な子どもたちが安心して過ごせる居場所で「心の充電」を
更新日:2022.11.24
光の当て方を変えると見えてくる「その人らしさ」を大事にしたい

にいがた協働の広場

協働に関する様々な情報を紹介しています

協働のカタチ

NPOが行政、企業などの多様な主体と協働した具体的な事例を紹介しています
更新日:2023.03.29
それぞれの強みを活かす災害時の協働
更新日:2022.10.13
あらかわチャレンジ SDGs✕地域貢献活動で持続可能な地域づくり
更新日:2021.10.28
ママの笑顔を応援したい。産前から産後、その先もずっと。
更新日:2021.07.19
一歩前に進みたい人たちをお笑いの力で優しく後押し

協働事業

県や市町村とNPO等との協働事業(予定含む)の情報を紹介しています
※新潟市の協働事業に関する調査についてはこちらをご覧ください。
新潟市ウェブサイトへのリンク